ブログ|金沢市寺町の歯科・歯医者|川原けんこう歯科

診療時間
9:00~12:00 / / /
14:30~17:00 / / /

★:土曜午後は14:30~16:30
休診日:水曜・日曜・祝日

〒921-8033
石川県金沢市寺町1-6-38

tel. 076-241-2250
金沢市寺町・川原けんこう歯科
  • 地図
  • メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

神経を残す治療

 

 

こんにちは。歯科医師の掛村です。今回はMTAセメントについてお話しようと思います。

 

 

むし歯が神経まで深く進行している場合、治療のひとつとして神経をとる処置である抜髄(ばつずい)が必要となります。神経をとった後の歯は血液の供給がなくなるため、歯の質がもろくなってしまいます。なので、治療後数年経過して、ある日突然歯が割れて抜歯になってしまうといったケースがあります。また、感染に弱く、むし歯になっても痛みがないため気づきにくく、結果として、歯の寿命が短くなってしまう可能性があります。

ご自身の歯を長く残すためには神経を残すことがとても重要となります。そこで近年注目されているのが、MTAセメントを使った神経を温存する治療です。

 

 

MTAセメントを使った治療

むし歯菌に感染した部分の神経を取り除き、MTAセメントで上から蓋をすることで、健康な神経を残すことができます。その後、詰め物や被せ物で修復していきます。

 

MTAセメントとは?

ケイ酸カルシウムを主成分とする無機セメントです。

 

MTAセメントのメリット

・水硬性のセメントである

セメントの中には水分が接着力を低下させる原因となるものがありますが、MTAセメントは水で固まる素材なので、水分が多いお口の中でもしっかりと硬化します。

・強アルカリ性(pH12)で殺菌作用がある

一般的に細菌は強アルカリ環境下では生息できません。

・生体親和性が高い

体の中にいれても拒絶反応がなく、害のとても少ない素材です。

・歯質との高い結合性がある

MTAセメントは固まる際に歯質と一体化が生じるため、隅々まで緊密な封鎖がおこり、隙間がないため細菌の侵入を抑制することができます。

・硬組織誘導能が高い

神経と触れることで、デンティンブリッジ(保護層)の形成を促し、それにより患部に細菌が侵入することを防ぐ効果も期待できます。

 

 

MTAセメントのデメリット

・保険適応外の治療なります。

(MTAセメント使用後の詰め物・被せ物も保険適応外となります。)

・むし歯の進行状態、神経の状態によってはMTAセメントが適応できない場合があります。

・成功率は高いですが、100%ではありません。治療後、経過をみていきますが、痛みがある場合は抜髄が必要になることがあります。

・MTAセメントの種類によっては変色を起こすことがあります。

 

当院で使用しているMTAセメントです。(モリタ BioMTAセメント)

歯の変色の原因とされる材料(酸化ビスマス)が入っておりません。

 

MTAセメントは従来では神経をとるしかなかった大きさのむし歯でも、神経を温存できる可能性がある治療方法です。ご興味がある方やお不明な点がある場合もお気軽にご相談ください。

 

参考文献:検証MTA マテリアルと臨床テクニックのすべて