ブログ|金沢市寺町の歯科・歯医者|川原けんこう歯科

診療時間
9:00~13:00 / / /
14:00~17:30 / / /

休診日:水曜・日曜・祝日

〒921-8033
石川県金沢市寺町1-6-38

tel. 076-241-2250
  • 地図
  • メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

インプラントの治療の流れ

こんにちは。歯科医師の掛村です。今回はインプラントと他の治療の違い、インプラント治療の流れ、当院での費用についてお話していきます。

歯を失ったときの治療の選択肢としては、「ブリッジ」「入れ歯」「インプラント」があります。それぞれのメリット、デメリットを下記の表にまとめています。

 

 

 

 

 

インプラントはどんなケースがおすすめ?

歯が一本抜けた場合

ブリッジは健康な隣在歯を一周削ることになりますが、抜けたところにインプラントを埋入することで、隣在歯を削らずに咬み合わせを回復することができます。

奥歯が数本抜け、部分入れ歯をつかっているが、違和感やみづらさを感じている方

入れ歯を固定する金具がないので、他の歯に負担をかけることなく奥歯でしっかり噛めるようになります。

総入れ歯を使っているが、入れ歯が動いて食べにくい方

数本のインプラントを埋入し、入れ歯を固定することで入れ歯がズレる心配がなくしっかり食べられるようになります。

 

 

インプラント治療の流れ

  • 術前検査:カウンセリング、レントゲン検査、歯周病検査、口腔内写真撮影、歯の型取り等

治療計画をたてるための資料どりをしていきます。

  • 術前治療

インプラント治療の成功にはできる限り感染リスクを下げることが重要です。そのためインプラント埋入の前に、優先して歯周病の治療やむし歯治療等を行う場合があります。

 

  • インプラント一次手術

局所麻酔を行い、歯茎を切開してインプラントを埋入していきます。

術後7~14日後に消毒と抜糸をします。

  • インプラント体と骨の結合を待つ

下顎は2.5~3か月、上顎は3~4か月程待ちます。

  • インプラント二次手術

局所麻酔後歯肉を切開して、一次手術で埋入したインプラントの頭が歯茎より上にくるように頭出しを行います。

  • インプラント上部構造の型取り・装着
  • メインテナンス

 

インプラント治療費

当院では1本当たり総額385,000円になります。

お支払い時期に関しては以下の通りです。

埋入手術時   165,000円

上部構造装着時 220,000円

 

その他インプラント治療に追加の費用が別途かかる場合があります。

GBR(骨造成):30,000~50,000円

ソケットリフト(上顎洞底挙上術):50,000円

サージカルステント:40,000円~

 

ご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

 

 
トップへ戻る

当院は『石川男女共同参画推進宣言企業』(女性活躍加速化クラス)に認定されています。
男女が共に働きやすい職場環境づくりに取り組んでいる企業として、石川県から認定を受けております。